【ヤンマガ感想】2017年33号巻頭カラーはオリジン

ヤンマガ、週刊ヤングマガジン2017年33号の各漫画の感想を。ネタバレもあるので未読の方はご注意ください。

巻頭カラーはオリジン、巻頭グラビアは久松郁実さん、センターグラビアは森田ワカナさん、巻末グラビアは岡崎紗絵さんです。

テレビドラマ化の僕たちがやりましたの窪田正孝さんと金城宗幸さん対談もなかなかに興味深かったです。
僕たちがやりましたが実写ドラマ化!キャスト陣は?

わにとかげぎす、ハロー張りネズミと、今期ドラマはヤンマガ勢が多くて楽しみです。

check
ヤンマガ最新号の感想はこちら
ヤンマガ最新号と漫画感想

目次

スポンサーリンク

ORIGINオリジン

33話:意志の誕生

巻頭カラーでゴンとの対決かと思いきや、準備段階で人工筋肉を着るという展開で、人工筋肉スーツのかっこよさ。べらぼうに強い予感。9体のゴン相手に無双してほしい。

ロボットの存在が人間社会にも明るみにということで新展開も。

次号は休載。

ザ・ファブル

130話:備えし男

備えし男はそっちでしたか。ウツボさんも男でしたね。

ウツボを打ったのが妹じゃなく鈴木だったのが意外。というか、気づいて打たなかった妹、気づかず打ってしまった鈴木、最初から気づいて動きすらしなかった佐藤という描写なのでしょう。シビれます。

ここから収束に向かうのでしょうけど、鈴木やヒナに正体を知られた点はどう回収するのでしょうか。ずっと面白いなあ。

check

サタノファニ

17話:シナプス・リポジショナー

記憶阻害装置ということでしたか。主任の軽さがいいですねー。

そして高木くんは、よくいる調子に乗っちゃうタイプですね。

新人2人と兄の動きで新展開も期待。

スポンサーリンク

監獄学園プリズンスクール

260話:大空港

留置所にいるのは理事長でよかったーの扱いがw

からの会長留学。

キヨシと千代ちゃんの関係もあるしでどういった展開になるんでしょうか。安定の面白さ。

カイジ

252話:救出

目押し失敗からの救出案が浮かんだ!ってもっと早くできそうなもんですけどね。

テンポ悪すぎで、真剣に考える時間がもったいないので流し読み気味に。大筋は面白いのにもったいなさすぎます。

手品先輩

63話

科学部の斑先輩スク水編。俺得。夕日の2度楽しめるパターンはいつかやってみたい。

check

侠飯

40話:もやしっ子

面接で腕立て100回の謎企業。まあ体力が必要な業務あるってことでは理にかなってる?

豚バラもやしの勇作鍋。今回はしっかり説教付き。それでも毎度成長しない大学生主人公は嫌い。

グラシュロス

3話:チョイ

狩り編。大人に比べるとアクウ弱いんですね。もっと無双かと。

巨大マンモス出現のバッチコォということで、主要人物もどんどん死ぬお得意の展開が結構楽しみ。

ハロー張りネズミ

2週連続読み切り2週目。

無言電話の相手は子供ということで解決からの、顔を知らないお母さんを一度だけ見せてあげるという大団円。

わがまま言わない子供も好感で、胸糞展開も皆無でなんだか気持ちよくまとまりました。テレビドラマも楽しみ。

TVドラマは7/14金曜日から、夜10時スタート。

パラレルパラダイス

ヴィール!

びゅるびゅると関係あるんですかね?

そして男相手にはカルが逃げる?

次号からのバトル展開で色々進展するのでしょうか。

次ページがハンチョウの「それにしても肉が欲しいっ・・」の黒見開きだったのでパラレルになにかあったのかとw

1日外出録外出録ハンチョウ

がっつり肉編。班長は怪物飼ってたんですねw心の声が強すぎるのか、二重人格レベルなのかw

次掲載は35号。

check

中間管理職トネガワ

トネガワ出張掲載ということで、まさかのカイジ系3作品同時掲載w

ダビマスコラボということで、ここまでがっつりのコラボならダビマスにとって最高ですね。

これほどメイン扱いの漫画は初めてかも。なんだかこれからの新機軸ビジネスになる予感がしました。

なんだかんだで内容も面白かったです。やはり会長の理不尽さが必要ですね。

ノイン

6話:ミュンヘン1923

テオ過去編。月イチ連載でこの進み方はきついですね。

マイホームヒーロー

8話:僕の日常と非日常

まとめ編とサラリーマンの日常。

風呂場の異臭を除去しに行きますが、腐敗臭理論もしっかりしててやっぱこの漫画好き。

からの異臭通報(?)の警察官登場でかなりの緊迫感。これをどう切り抜けるのか楽しみすぎ。お父さん頑張って。

次号センターカラー。

ハレ婚

132話:常識的馬鹿正直女

メッセージはストレートにまどかからゆずの居所でした。北斗パロディにちょっとニンマリ。

まどかからの流れ的にゆず退場の可能性は高いけどどうなるのでしょうか。

check

アルキメデスの大戦

81話:櫂の狙い

ハッタリからの平山の元へ。策があるのかと思ったら、会ってからの強行突破なんですねwギャフンと言わせてほしいところ。

ネオンさん

24話:危ない遊戯

客前でこんなストレートに悪態付くホステスいますかね?リアリティ感じないなー。からの実はMっ気という展開は良し。

ネオン棒とナナの対決は果たして。こんな狙い通りに上手くいくのかちょっと気になります。

ハンツートラッシュ

47話

予想通りのお父さん出現。登場人物の思考も全員不快。

本阿弥ストラット

12話:棄人参加

帆上げ。なんか漫画的に目利きの使い方の盛り上げどころを間違えているような。なにを楽しみに見ればいいか困惑中です。

みなみけ

未読。

ピッチディーラー

21話:佐々木武尊

証拠を残してたのはトラップのトラップパターンの方でしたか。登場人物たちもそこまでバカじゃない、いい方のパターンでした。

でも「こんな分かりやすいトラップ」って、実際にこれ使ってた伝達方法でしょうよ。。

ディール伝達は暗号化した方がいいと思うんですけどね。いつもあんなストレートに証拠まで残して伝える裏組織って。。

check

彼岸島48日後…

127話:神棚

勝っちゃんうるさいな…。まあ子供だからしょうがないけどちょっと不快。

雅に辿り着くまでに何話かかるのでしょうか。また雅に負けて世界編とかになってもありかもw

次号は休載。

終わった漫画家

24話:真摯な無礼者

B子ちゃんは礼儀知らないなー。物怖じしない良さとも言えますが。

A子さんと先生のヘタレさが好き。

check

休載とまとめ

ヤンマガ、週刊ヤングマガジン2017年33号の感想を書いてみました。

読み切りのハロー張りネズミが妙に良かったですね。展開の早さと不快要素の少なさが素晴らしく、懐古厨になりそうでした。

次号休載はオリジン、ハンチョウ、彼岸島です。

次号では新連載バジリスク甲賀忍法帖が開始のようですね。楽しみです。

check

 

スポンサーリンク