【ヤンマガ感想】2017年48号ネメシスコール新連載

ヤンマガ、週刊ヤングマガジン2017年48号各漫画の感想を。ネタバレもあるので未読の方はご注意ください。

巻頭カラーは新連載のネメシスコール、巻頭グラビアはわちみなみさん、巻末グラビアは岡崎紗絵さんです。

スポンサーリンク

ネメシスコール

ネメシスコール第1話:挑戦状

巻頭カラーで新連載のネメシスコールが始まりました。

オカルトサスペンスということで、正統派サスペンス推理ものかと思いきや、いきなりの人外の登場ということでSF系なんですね。

インパクトはいいんですけど、個人的には登場人物が知的と見せかけた浅さが感じるのが合わないかも。

SF要素があるとなんでもありなので推理系に入りこめないし、さて、これからどう展開するか。

ハンチョウ

ハンチョウ19話:混沌

名古屋編。名古屋は確かによくわらないけどいいものが多いんですよね。個人的にも大好き。

大槻さんのひつまぶし講座見たかったなあー。

ザ・ファブル

ザ・ファブル143話:ルガーの男・・・・

序章なのでまだ動きは少ないけどじりじりと危機が忍び寄ってきますね。ここからの展開の広がりが楽しみ。

check

グラシュロス

グラシュロス15話:エンダァ

DBネタに続き、エンダァアネタですか、楽しみ方がよくわからない漫画だなあ。

7人のシェイクスピア

7人のシェイクスピア34話:鐘の音

ロビンとリーにフラグ?

脚本がヒットする流れが来てますがさてさて。

check
スポンサーリンク

バジリスク桜花忍法帖

第12話:二人で一つ

二人一組で城に入るとそれぞれのステージにワープ?

王道ですが、なんだか少し古さを感じるんですよね。原作ありきなのでしょうがないのですが。

MFゴースト

MFゴースト8話:衝撃のMFG新世代

カナタが順調にのし上がる展開で気持ちいい。

そして頭文字Dの登場人物がちょいちょいと。前作ファンには続編的位置付けかもしれませんね。

侠飯

侠飯51話:甘い文句にご用心

ポテサラと肉トロ編。

陰気臭い女性はいかんですね。愛嬌が大切だと実感。

糖質の依存症はすごくわかります。割とお役立ち情報があるのが好き。

サタノファニ

サタノファニ29話:感動の対面

まさかの千歌が演技でお兄ちゃんピンチ。意外な展開で面白いけどここからどう切り抜けるのか。ちょっとワクワク。

監獄学園プリズンスクール

監獄学園271話:The Theory of Everything

我慢はできるけど、トイレが見えて安心した途端にあるあるですねw

アンドレとリサさんはどうオチが付くのかw

バカレイドッグス

バカレイドッグス5話:一人の女と一つの命 後編

双子パターンでしたか。

ドライに任務を処理しつつ、めでたしパターンの王道。だけど闇を残しつつというなかなかいい感じじゃないでしょうか。

マイホームヒーロー

マイホームヒーロー19話:秘密の質問

SNS突破とカメラで偽装できるかを進行中に、まさかの延人父と相席。

まあ、延人いきつけのお店だから出会う確率はあるわけで、ご都合主義ではないかな。急展開も期待。

センゴク権兵衛

センゴク権兵衛78話:将の器

ここに来て、器の無さを露呈。そして田宮と信親もついに。うーん、歴史ですからね(泣)

見せ方的には信親は田宮を見捨てられずにという呈なので、信親の品は保ったままかな。ここは創作も大きそうですが。

元親もこれで転換期ですが、個人的にも信親ロスが続きそう。

ハレ婚

ハレ婚144話:もう恋なんてしない女

ゆずと龍のデート編続き。龍の魅力が全くわからないのがどうしても置いてけぼり感。深く考えたら負けかな。

check

アルキメデスの大戦

アルキメデスの大戦95話:新たな決意

櫂はあっさり戻るんですね。どう動いても結果は開戦なのでなかなか辛い。

本阿弥ストラット

本阿弥ストラット24話:秘伝の書

全てが安っぽいんですよねー。心理描写って大切だなあとつくづく。

終わった漫画家

終わった漫画家37話:大きな賞小さな章

意外にトントン拍子?

先生が頼もしい。

彼岸島

139話:歯

意外に躱せる歯w

アクションシーンのファンタジー感は彼岸島の見所のひとつwもっと突き抜けてほしい。

なんでここに先生が!?

なんでここに先生が!?30話:所YOU権

初の男が出すパターンですか。ひかり先生と松橋先生が同時に結ばれるという展開でなかなかよろしいまとめでした。鈴木君も◎

次は新しい先生ということで期待。

まとめ

ヤンマガ、週刊ヤングマガジン2017年48号の感想でした。

新連載のネメシスコールはSF感があるので、正直少しがっかりしましたが、展開次第ではといったところでしょうか。

ハンチョウはなんだかんだ安定なので、主軸の内容よりも描写が大切だなあとしみじみ。

また来週のヤンマガも楽しみにしてこの辺で。

check
スポンサーリンク