【ヤンマガ感想】2017年39号巻頭カラーはマイホームヒーロー

ヤンマガ、週刊ヤングマガジン2017年39号の各漫画の感想を。ネタバレもあるので未読の方はご注意ください。

巻頭カラーは単行本1巻発売ということでマイホームヒーローです。個人的に今一番楽しみな漫画のひほつ。

巻頭グラビアは橋本環奈さん、センターカラーグラビアは江藤彩也香さん、巻末グラビアは小池美波さんです。

check
ヤンマガ最新号の感想はこちら
ヤンマガ最新号と漫画感想

目次

スポンサーリンク

マイホームヒーロー

マイホームヒーロー12話:土壇場の提案

証言一致の用意周到さ素晴らしい。お父さん有能ですなあ、お母さんも素晴らしい。

登場人物が有能ばかりだと見ていて気持ちいいのでどっぷり入りこめます。(逆に無能ばかりだとイライラして読む気が失せます)

そして、恭一との偽証タッグでストーリーでっちあげの正解を探ると。

いやあ、ホント面白い。マイホームヒーローのドラマ化待ったなしじゃないかな。

彼岸島48日後…

彼岸島48日後…131話:鴨

エテ公が…

で、下水から侵入とはまた意外にオーソドックスな方法ですね。相変わらず全体的に雑ですがw

ザ・ファブル

ザ・ファブル135話:胸さわぎのクリスマス♪

作中はクリスマスでしたか。季節感w

佐藤とみさきがくっついたら面白いんですけどねー。

「そうか、普通は付き合うのかー」って斬新な展開希望。

check

ネオンさん

ネオンさん27話:続・光らないネオン

ネオンさん万能過ぎませんかね。若干、世直し感もあって好きだけど。

引きが最終回かと思ったけど、ただの休載のようですね。

スポンサーリンク

グラシュロス

グラシュロス7話:アズサ

主要キャラがどんどんやられるお得意の展開ですね。嫌いじゃない。

ここからアクゥの成長物語になるのでしょうか。

パラレルパラダイス

パラレルパラダイス18話:FLAME×BLAME

木の実を取って来てくれるルーミがかわいい。

呪いについてあっさり話しちゃうんですね。そりゃ襲われちゃうのも当然。

ファラ夫

銭湯編。ファラ夫にツッコミどころ満載ですが、ファラ夫の有能さがw

お風呂上がりの居酒屋編も平和感でなんかいいなあ。桃園の誓いに異議なーしw

ヤバい、ファラ夫結構面白くて楽しみにしちゃってる。

ピッチディーラー

ピッチィーラー25話:止められないから

0-3でディール成立か、ハルクのハットトリック達成かという矛盾ですが、まあツッコミどころも多いです。

特に、そんな決めたいときに決められるならもっと別の金稼ぎできるでしょうに。(これはいつも思うので設定としての根幹ですが)

そして、今回もツッコミどころしか目につかないのかなと思いきや、没収試合狙いでしたか。これは完全に裏をかかれました。

ラストの全員の表情もいいし良回。

こういうラストがいいと、途中のツッコミどころも吹っ飛ぶんですよね。なんだか期待したくなってきました。

check

ハレ婚

ハレ婚136話:落札した女

漫画によくある既定路線じゃないかもしれない、妙にリアルな心理が見所なのかも。

ゆずがここで心変わりして、意外な展開希望。

なんでここに先生が!?

なんでここに先生が!? 23話:ブラブラお買い物

シチュエーションこそ違えど、ずっと同じようなことをやっているのでどこかで見た感。変化が欲しいなあ。

いい人なだけで無能系主人公はほんと嫌い。

侠飯

侠飯44話:ピンチに役立つ柳刃流(前編)

火野さんのバトルシーン。主人公が行っても足手まといでしょうに。いや、助けぐらいは呼べるのかな?この主人公ならなにも考えてなさそうだけど。

火野さんもそんな血痕で帰ってきて色々マズいでしょうに。まあその辺をツッコむとストーリーが成り立たないのですが。

今回はご飯はなく、湿潤療法の侠療。

ソウナンですか?

ソウナンですか?18話:二度目の雨

狭い隙間で登っていくのにチムニーという名前があるんですね。

からの雷雨。

海で感電注意は意外に言われてますね。まあ波が荒くて、雷雨時に海に入ることはまずないでしょうけど注意。

避雷針からは45度で、4メートル以上離れると。メモメモ。

今回もサバイバル知識満載で面白いなあ。そりゃコミックも売れますわ。

カイジ

カイジ256話:24億

ブルーシートで和也を助けての逃亡劇。

って、勝って金を持ち帰るリスクがここまであるなら最初からこの勝負をやってはいけないのでは?

なんかツッコみどころばかりが気になる漫画になってしまったのが悲しい。

手品先輩

夜遊び編。

バッグに入れる人を思い出しました。

んー、今回はちょっと見所なしかな。

check

本阿弥ストラット

本阿弥ストラット17話:地獄航路

明らかに終わるかと思っていましたが、新番酒船開幕ということでまだ続くのでしょうか。

毎回見所があるようでないので、このままの展開がずっとは正直きついな…。なにを楽しめばいいのかわからない。

サタノファニ

サタノファニ22話:ワンナイト・キラーの刃

油断からのやられるパターン。

そんなわけねーだろとしっかり腕を負ったのはいいですね。

チーム戦が意外に面白い。

ORIGINオリジン

ORIGIN37話:WHY

死体に紛れてやりすごす古典的だけど効果的な手段。

大味な回だけど面白い。

ドクターストーンも面白すぎるしBoichiさんマジすごすぎ。

センゴク権兵衛

センゴク権兵衛71話:隙間

あそこから押し返す信親かっこよすぎ。

そして作った隙間に横槍の後詰めが!

も、もしかして今年こそは勝てるんじゃ。

殺さざる者、生くべからず

殺さざる者、生くべからず19話:正体

追ってくるパトカーを爆破して都内から脱出できたって、そこ見せ場なのに端折り過ぎでは。

応援もくるでしょうし、これで逃げ切れるのは説得力が薄いですね。

リュウがまさかの天彦の手先ということで、裏の動きもあったのなら納得ですが。

ユキオが何を狙っているのかはすごく楽しみ。

7人のシェイクスピア

7人のシェイクスピア27話:ロビン・ウィリアムズ

リチャードとロビンのメインキャラ感がすごいですねー。

ロビンは7人のメンバーになるのかも。

check

セブンスターメンソール

セブンスターメンソール32話:雄叫び

リトル香港はルール無用ですな。

カデリの雄叫びが数キロ届くのはやりすぎでは?建物まで貫通でこういうのちょっと冷めるなあ。

こんなことできるならもっとたくさんの解決法がある気がする。

check

バックストリートガールズ

108話:Re:ベンジャーズ

最初の謎の怯えみたいなシーンを作れるのがこの漫画のすごいところ。

相変わらず無茶苦茶だけど。

アルキメデスの大戦

アルキメデスの大戦86話:最後の手段

平山さん終わり?w

大和の設計図の美しさに惚れる展開かと思いきや、全然ダメ方向で、これを直させるのが平山の作戦?

終わった漫画家

終わった漫画家29話:載るかしら?

寝ている先生を叩き起こすと。

先生の穏やかさがかなり好き。

A子さんの名前で送って受賞からの、なんやかんや3人体制で連載に進む方向でしょうか。

漫画家志望者にためになリアリティな漫画ですねえ。

 

check

まとめ

ヤンマガ、週刊ヤングマガジン2017年39合併号の感想を書いてみました。

今回はマイホームヒーローがめちゃくちゃよかったですね。危機からは乗り切った感ですが来週も楽しみすぎます。

次号休載は、ネオンさん、カイジ、オリジン、セブンスターメンソールでしょうか。

それではまだ来週のヤンマガで。

check
スポンサーリンク