動画配信サービスは各社のサービスが充実してきているのでどこがいいか迷ってしまいますね。
おそらくですが、U-NEXT、dTV、Huluが選択肢となっているけどどこがいいのか迷われている方も多いんじゃないでしょうか。
まあどこも無料お試し期間を設けているので、全部お試ししてしまえばいいということでもあるのですが、無料でも迷うというのは私も通った道です。
というわけで、私のU-NEXT(ユーネクスト)の31日間無料トライアルから月額契約の感想などを書いてみたいと思います。
目次
U-NEXT、dTV、Huluをどれを選ぶ?

まず、dTV、Hulu、U-NEXT3社の月額料金と動画数は以下の感じです。
動画配信 サービス |
月額料金 | 動画数 | 国内ドラマ | 海外ドラマ | アニメ |
---|---|---|---|---|---|
dTV | 500円 | 約12万 | 約400 | 約350 | 約300 |
Hulu | 933円 | 約4万 | 約400 | 約200 | 約300 |
U-NEXT | 1990円 (1200ポイント付) |
約12万 (有料含む) |
約720 (有料含む) |
約600 (有料含む) |
約3000 (有料含む) |
単純な月額料金としては、dTV500円、Hulu933円、U-NEXT1990円の順で、動画数と見た感じではdTVが良さそうに感じますが、まあそう単純ではありません。
個人的にはHuluの追加料金なしと新作海外ドラマには強いのがいい点ですが動画数は少なく感じますし、dTVは動画数が多いですが追加レンタル料金が必要な動画も多く感じました。
その点、U-NEXTは1990円と言えど毎月1200ポイントが付いていて実質790円ですし、70誌以上の新刊雑誌や一部コミックまでも読み放題ということでトータル満足度は一番高いと感じます。もちろんジャンルや動画数も申し分ありません。
安かろう悪かろうというわけではありませんが、基本料金が高いとサービスもしっかり充実しているのだなと実感します。
価格とサービス競争を比較もされやすい業界なわけですから、dTVのように安さを売りにするのか、Huluのように海外ジャンルに特化するのか、U-NEXTのようにトータルで充実させるのかという差別化が必要になるのでしょう。
各会社のサービスの特徴も上記の傾向なので、この特徴からお好みを選ぶのがおすすめで、私は数百円の違いならとサービス重視のU-NEXTをメインで選んで使っています。
U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアルの感想
そんなわけで、私はトータルサービスに優れていると感じたU-NEXT(ユーネクスト)をメインに選び、31日間無料トライアルに申し込んだわけです。
先にその感想を書いてしまうと、満足しすぎて時間が足りなさすぎるという嬉しい状況に陥っています。
月額1990円の見放題内容なので物凄い量の動画があり、見たいアニメや映画がありすぎて時間が追いつきません。
無料期間だからと言って特に視聴制限や機能制限があるわけでもなく、むしろお試し入会でも600ポイントまでも貰えて、追加レンタルが必要な最新作系の動画さえも視聴できてしまうんですね。
残念な点は、大河ドラマなどを見られる「NHKオンデマンド」には追加で月額972ポイントが必要なので、これにポイントが足りないことです。月額を払うようになれば付与される1200ポイントで毎月補えるのですが、無料お試しの600ポイントではちょっとだけ足りません。
ポイント作品は300円~500円くらいのものが多く、古くなると安くなったり無料になる傾向もあります。
使い方も簡単で感覚的にわかるので全く不都合を感じることはありませんし、どうしてもっと早くから試していなかったんだろうという後悔をしてしまうぐらいです。
月1990円でこれだけの動画を見放題と、実店舗でDVDをレンタルすることを考えると圧倒的にコストパフォーマンスはいいですし、選び方や返却の手間まで考えると便利すぎます。
迷っている方には、無料だしとりあえず試してみてくださいと強くおすすめしたいサービスです。(うざいことに知人にもおすすめしまくっています)
U-NEXTは動画だけじゃなく本ジャンルも豊富
U-NEXTの取り扱いジャンルもちょいと紹介させていただきます。
動画ジャンルとしては、洋画、邦画、海外ドラマ、韓流・アジアドラマ、国内ドラマ、アニメ、キッズ、ドキュメンタリー、音楽・アイドル、バラエティ、その他(アダルト)に分けられています。
雑誌は、ニュース・週刊誌、ファッション雑誌、旅・グルメ、エンターテイメント、ビジネス・マネー、ライフスタイル、スポーツ、自動車・バイク、モノ・トレンド、パソコン・モバイル、美容・コスメ、結婚・子育て、アウトドア雑誌のほぼすべてが無料読み放題です。普通に雑誌を読む人ならこれだけで月何千円の価値があるでしょう。
コミックと書籍系もありますが、こちらはさすがに無料読み放題は一部だけで、ほとんどはポイントで購入となっています(相場的には他電子書籍と同等程度です)。
最後に
U-NEXT(ユーネクスト)31日間無料トライアルを使った感想を書いてみました。読み返してみるとベタ褒めで気持ち悪くなりますが、まあ本音です。
私としては非常に満足度が高く、迷うことなく月額継続してしまったので、多くの方におすすめできる動画配信サービスだと思っています。
動画配信サービスの選択肢は色々とありますが、とりあえず安くお試しならdTV、海外ドラマメインならHulu
、トータルサービスの充実ならU-NEXT
という選び方がいいのではないでしょうか。
それぞれで無料お試し期間も設けているので、無料お試しをしてから気に入ったものを継続するという方法もおすすめです。動画配信サービスを始めてみるか迷っている方はぜひ無料から試してみてください。