リゾートバイトは、メリットが非常に多くて人気のアルバイト形態ですが、そこには多少のデメリットもあるのが現実です。
まあ、メリットだけでデメリットはありませんという方が怪しく感じてしまうんですけどね。不思議と、何事にも多少のマイナス面もあった方がどこか安心もするという方も多いのではないでしょうか。
今回はリゾートバイトのメリットとデメリットについてまとめてみたいと思います。
目次
リゾートバイトのメリット

まずはリゾートバイトのメリットですが、これは非常に多いです。人気になるのもわかるぐらいの好条件が揃っていますね。
・給料が高い
まず重要なのは給料だと思いますが、時給日給が平均的に高いということです。
時給1000円を超える求人案件もザラで、1200円超えまであるのですからサービス残業している正社員よりも高給取りかもしれませんね。
・家賃光熱費食費が無料
一部通勤する方もいらっしゃいますが、基本は寮に住み込みとなるので、家賃光熱費は雇用側の支払いとなり、アルバイト側の諸経費は無料となります。
さらに、食事はまかないとして提供されるので食費も基本無料です。さらには往復の交通費まで支給されますし、金銭面では素晴らしいことばかりですね。
・リゾートバイト現地までの往復交通費は支給される?現地集合?
・リゾートバイトとは?住み込み寮と食費は無料?持ち物など注意点も
・貯金できる
この貯金できるメリットは、給料が高いことと、家賃光熱費食費が無料ということに関係してくるのですが、環境的にお金を使う遊びや買い物をする機会がグンと減るので、様々な面から貯金ができる環境となっています。
・一人暮らしを味わえる
リゾートバイトでは住み込み寮になることがほとんどで、相部屋よりも個室のケースが多いです。
部屋の好みまで選べる状況ではありませんが、一人暮らしを味わえることでしょう。
リゾートバイト勤務地には、同じような環境の同世代の人たちが集まってきますし、仕事から仕事外の時間まで共通の話題と時間を持てるので、明らかに交友関係は広がるでしょう。そしてその交友関係は深まりやすいです。
もちろん、一緒に行った友人や恋人ならその関係性や絆はさらに深まるはずです。
・人見知りでも仲良くなれる
人見知りだからきついのではなく、人見知りでも打ち解けられる環境です。
リゾートバイトで人見知りが治った、他人との距離の縮め方がわかったという方も少なくありません。
・見聞が深まる
知らない土地で働くことによって得られる経験の大きさは計り知れないですし、プライベート時間でまた色々な体験ができることでしょう。
・旅行気分を味わえる
観光地などのリゾートバイト案件も多いため、旅行気分を味わえます。
しかもただの旅行ではなく、地元の人と触れ合えることから、一見の旅行ではわからない深い知識や体験を得られることでしょう。
・リゾートを楽しめる
給料や出会いといった部分以外に、そのリゾート施設目的で勤務する場合も多いかと思います。
特にスキーやスノボといった場合は顕著で、滑りにいくために雪山勤務をする方も多く、趣味と勤務環境が合うならリゾートバイトは非常におすすめです。
・都会の喧騒から離れられる
お金を稼ぎに行くという面では少し忙しくも感じますが、リゾートバイト環境は田舎的な場所がほとんどなので、時間がゆっくりに感じられ、精神的なリラックスが得られることでしょう。
都会に戻りたくない現象にもなってしまうほどだと思います。
メリットはこんなところでしょうか。探せばもっとたくさんある気もしますが、お金と出会いと非日常という面が大きいなと感じます。
リゾートバイトのデメリット

次にリゾートバイトのデメリットです。どんな条件であっても、どうしてもマイナス面も多少は発生してしまいますね。
・仕事が忙しい
シーズン真っ盛りで忙しいから求人が出ているのであって、基本的に仕事は忙しいです。業務によっては、体力的に少し疲れを感じるかもしれません。
・仕事とプライベートの境界が曖昧
さすがにプライベート中に働けとはなりませんが、住み込みのためにどこか仕事との境界は曖昧な面を感じるかもしれません。良くも悪くも完全自宅とは違う点ですね。
・人間関係が近い
人間関係が近いのは出会いというメリットにもなるのですが、それなりに距離を置きたい人にとってはしんどさがあるかもしれません。
・田舎環境
リゾートバイトは田舎環境が多く、都会とは様々な便利さが違うでしょう。娯楽や買い物といった面ではどうしても不便さを感じるかもしれません。
・住み込み寮が古い
住み込みの寮がピカピカの新築というパターンはほとんどないはずで、どちらかというと少し使いこまれていることが多い傾向です。
と言っても常識の範囲で、住み込み前提で常に募集をしているので、人が住むための環境は整っています。
デメリットとしてはこんなところでしょうか。メリットとデメリットは背中合わせで、その環境をどう感じるかという面が多いかもしれませんね。
デメリット解消方法
できるだけ心地よく働いてほしいというのは、勤務地の雇用側と派遣会社側の両社が思っていることで、これらのデメリットは基本的に解決策が用意されています。
基本的には、派遣会社の担当者と事前からの打ち合わせと情報ヒアリングと、トラブルや不満があった際に相談をすれば、解決に向けて対応してくれるので問題ないでしょう。
もし解決できなくて我慢できない状況になれば、満期を迎えずに辞めるという選択もありますし、そこまでデメリットやマイナス面に不安を感じることもないかと思います。
安心してご希望のリゾートアルバイトを選択してみてください。
まとめ
リゾートバイトのメリットとデメリットについてまとめてみました。
やはりメリット面が多く、デメリット面も多少あるといった感じですね。その環境をどう考えるかで、それがプラスにマイナスにもなるといったところでしょう。
考え方や感じ方は人それぞれですが、なんだかんだでメリット面が大きいリゾートバイトだと感じるので、ぜひ一度リゾートバイト探しをしてみてはいかがでしょうか。