リゾートアルバイト派遣会社の選び方は?複数登録もおすすめ

学生の夏休みや冬休みといった長期休みや、フリーターのがっつり貯金モードなどにおすすめのリゾートアルバイトですが、求人を紹介してくれる派遣会社の選び方も重要です。

リゾートアルバイトは求人案件もたくさんありますが、その求人サイトや派遣会社もたくさんの選択肢があるので、初めての方は特に迷ってしまうかもしれませんね。

目次

スポンサーリンク

リゾートアルバイトは派遣会社で

リゾートアルバイトは直接勤務先と契約することもありますが、ほとんどの場合は派遣会社に登録してからの紹介というケースになります。

それぞれの条件に合ったリゾート案件も紹介してもらえますし、短期のアルバイトが終わった後に次の案件も紹介してくれますし、色々な条件や相談にも乗ってもらえます。

手続きの代行や往復交通費の支給もあり、派遣会社経由でリゾートアルバイトを選ぶメリットは多いです。ぜひご自分に合った派遣会社を選んでみてください。

と言っても、問題はその選び方ですよね。

リゾートアルバイト派遣会社の選び方

リゾートアルバイト紹介の派遣会社の選び方は、いくつかのポイントがありますが、求人案件数の多さと信頼感と安心感でしょう。

まずは、リゾートアルバイト専門サイトを運営しているかどうかです。

そして、登録時・就業中・就業後にしっかりとした対応をしてくれるスタッフさんがいるかどうかも重要です。各地域に支店があると安心ですね。

日払いや前払いはあるか、往復交通費を支給してくれるか、社会保険の加入ができるかも気になる点でしょう。

これらを満たしていれば、基本的に安心できる派遣会社さんだと思います。

check

おすすめのリゾートアルバイト派遣会社

リゾートアルバイト派遣会社は、リゾートアルバイト専門の求人サイトを運営しているので、そのサイトを見て判断するのが一番わかりやすいかと思います。

私がおすすめのリゾートアルバイト求人サイトは、以下の4サイトとなっています。

2017年7月現在の求人案件数とおすすめ順としてもこの並びの通りで、運営している派遣会社も、ヒューマニック(リゾバ.com)、アルファスタッフ(アルファリゾート)、アプリ(はたらくどっとこむ)、グッドマンサービス(リゾートバイト.com)の中から選べば問題ないでしょう。

気に入った求人のあるサイトや運営会社から選んでみてください。

check
サイトの求人案件数の比較はこちらでしていますのでご参考ください。
リゾートアルバイト選びにおすすめの求人サイトランキング
スポンサーリンク

派遣会社への登録方法

派遣会社への登録方法ですが、非常に簡単なのでご安心ください。

それぞれの派遣会社や求人サイトによって若干の違いはありますが、基本的な手順は同じです。

1・WEBサイト(求人サイトや派遣会社ホームページ)から情報入力で登録or問い合わせ

2・折り返しの連絡

3・本登録

4・電話やメールで仕事紹介(相談)

5・仕事決定で就業開始

というシンプルな流れです。

各求人サイトのわかりやすいところに応募・登録ページへのバナーと手順が貼ってあるので、その流れで進めば問題ないでしょう。

不明な点があれば、電話で登録方法等を教えてもらうという方法もおすすめです。

複数の派遣会社への登録は?

リゾートアルバイトをするためには、求人サイトから登録をして、希望の求人案件に応募をするか、希望の条件から案件を探してもらうかになりますが、どれかひとつに絞る必要はなく、複数の派遣会社への登録も問題ありません。

ほとんどの派遣経験者は、複数の派遣会社へ登録して、求人案件の選択肢を広げている傾向です。基本的にデメリットはないので積極的に利用していきましょう。

登録には無料で費用が掛かりませんし、迷っている求人案件があれば、どちらにも相談してみるのもいいでしょう。

登録して相談だけしている状況なら、紹介された案件を断ってもいいですし、希望の条件のアルバイトがなければ保留しておいても問題ありません。

ただ、案件が決まってからはダブって働くことができないので、勤務期間を被せてのアルバイト案件応募はやめておきましょう。両方が受かった場合はダブルブッキングとなってしまい、どちらかに迷惑が掛かることになってしまいます。

申請するなら、先に申請した方がダメだったらというように被らせなければ問題ありません。

注意点さえ気を付けていれば、求人案件の選択肢を増やすために、複数の派遣会社(求人サイト)を利用するということはおすすめの方法です。

派遣会社への登録は気軽に

派遣会社の登録というと、少しハードルを感じるかもしれませんが、とりあえず登録してみるという方法もおすすめです。

登録しておけば、色々なリゾートアルバイト情報を貰えますし、非公開の求人情報を教えてもらえたりもします。メルマガで最新の更新情報も貰えますし、相談するにも無料です。特に損やデメリットはありません。

ご希望の求人が検索で見つかった際はもちろん、この求人サイトいいなと思ったり、もっといい求人はないかなと探している状態でも、ぜひお気軽に登録してみてください。

check

まとめ

リゾートアルバイトの派遣会社の選び方について書いてみました。

リゾートアルバイト専門サイトを運営していれば、基本的に信頼のおけるリゾートアルバイト派遣会社と考えていいと思います。

複数の派遣会社の利用もアリですし、選択肢を増やしながらより良いリゾートアルバイトを探していきましょう。

check

 

スポンサーリンク