【マギレコ】魔法少女レベル上げのコツはAP50回復薬

マギレコでは、クエストとミラーズ共に魔法少女のレベル上げが攻略の基本となります。

最初はAPの関係で魔法少女育成も難しいのですが、まどかを1日でレベル80まで上げることができたので、レベル上げのコツなどを。

レベル80でここまで上がります。レベル1がなので、アルティメットまどか

目次

スポンサーリンク

魔法少女のレベル上げ

魔法少女のレベル上げは、強化ジェムでガツンと上げるのが効率的です。

クエストでの経験値入手でも上がりますが、微々たるもので、おまけ的扱いの考えでいいでしょう。

強化ジェム

強化ジェムは各属性分があり、魔法少女と同属性のジェムだと経験値は1.5倍になるので、できるだけ属性を合わせて使って行きましょう。

オールジェムも1.5倍になるのでおすすめです。(オールジェムは、雰囲気的にレアアイテム感なのでなんとなくの使いにくさはありますが)

他属性のジェムを使ってもいいですが、将来的に入手できる魔法少女用に少し確保しておくのもいいでしょう。ただ、即戦力キャラには他属性分でも使ってしまって問題ないと思います。

ただ、レベル上げをガンガンするにはやはり属性合わせのジェムが重要なので、育てたいキャラの曜日クエストが来たら積極的に周回していくのがおすすめです。

スポンサーリンク

曜日クエストでジェム入手

曜日クエストで同属性ジェムを入手するのが最も効率的なレベル上げです。

現在は予定表が公開されていないので属性サイクルは不明ですが、火曜日が水・光属性、水曜日が木・闇属性、木曜日が火・光属性、金曜日が水・闇属性、土曜日がオール属性という流れで来ています。

光と闇は周期的にレベルが上げやすい感じですね。

育てたいキャラの対象曜日が来たら、できるだけ回復薬を使って周回がおすすめです。

できるだけ高難度を周回するのが重要で、入手した強化ジェムはすぐに強化に使って、上の難易度に挑戦できるようにしましょう。

徐々に高難度クエストに挑戦

自前のキャラも重要ですが、フレンドにレベルマックスキャラや、有利属性キャラがいると非常に楽にクエスト攻略することができます。

有利も不利もない場合は、上級にはレベル20、超級にはレベル35がボーダーラインの感覚です。

ショップでAP50回復薬セットを購入して、ギリギリの難易度周回すればすぐに強化ジェムが集まります。

超級を周回できるようになれば、10周程度でレベル80までは待っているはずなので、AP自然回復、レベルアップでの全回復、50回復薬で1日で1キャラはレベル80にできるでしょう。

これでクエスト攻略もどんどん進められますし、ミラーズもかなり上の鏡層でも連勝できます。フレンド作りも捗りますしいいことずくめですね。

とりあえずのレベル80を1体作ることが、全体攻略の第一歩に感じるのでここはAP50回復薬を投入するべきおすすめポイントだと思います。

そして、レベル80まで上げたら次はレアリティアップの覚醒です。これがまたきついのですが。
【マギレコ】覚醒レインボーオーブの落ちない周回がきつすぎる

まとめ

マギレコ攻略は魔法少女のレベル上げから始まります。

曜日ごとの強化クエストを周回して、どんどんレベルアップさせていきましょう。

ポイントは、属性合わせ、AP50回復薬を惜しまない、フレンドにも頼るという点です。

そのためにはまずは星4魔法少女の入手が重要でもあるんですけどね。これはリセマラを頑張るしかないので、地道にリセマラをこなしていきましょう。

【マギレコ】リセマラ単発と10連ガチャ

マギレコのリセマラがきつすぎてソウルジェムが真っ黒

スポンサーリンク