ソフトバンク半額サポートfor iPhoneとauアップグレードプログラムはお得?

iPhone8とⅩが発売されることとなり、主要3キャリア各社で機種変更やMNPでのユーザー獲得に向けてのキャンペーンが打ち出されています。

auはピタットプランとビッグニュースキャンペーンも魅力的ですし、アップグレードプログラムによってスマホが半額というのも目を引きます。iPhone8とⅩにかなり照準を合わせた感ですね。
iPhone8とⅩ(テン)のMNPはauピタットプランとiPhone半額プログラムがおすすめ

ソフトバンクは、元々の月額料金が安めということもありましたが、半額サポート for iPhoneというキャンペーンでの対抗です。

auのアップグレードプログラムと、ソフトバンクの半額サポート for iPhoneは、どちらもiPhoneを実質半額で購入できるというのが魅力ですがこれは本当にお得なのでしょうか。

個人的に気になるのは、機種が回収されてしまうという点で、自分で買取に出すのでもそこまで変わらないのかなという感覚も出てきます。

目次

スポンサーリンク

ソフトバンク半額サポート for iPhone

まず、ソフトバンクの半額サポート for iPhoneですが、48回分割でiPhoneを購入すると、25か月目以降の機種変更時に残額を支払わなくていいというプログラムです。

25か月目に機種変更をすると、48回中24回しか機種代金を支払わなくていいので、実質半額でiPhoneを購入できるというわけですね。

2年に1回の機種変更ができるので、iPhoneのスパンだと2年ごとの9月ごろに機種変更をする周期となりそうです。

対象機種はiPhone8以降のiPhoneで、8とⅩはもちろん、これから先のiPhoneにも適用になり、iPhoneユーザーの獲得をしたい目論見でしょう。

加入条件と適用条件は以下となっています。

加入条件

対象機種を新スーパーボーナス(48回払い)で購入すること。
データ定額ミニ 1GB/2GB、データ定額 5GB/ 20GB(U18)/20GB/30GB/50GB、データ定額パック・標準(8)/大容量(10)(15)(20)(30)※4、パケットし放題フラットfor 4G/4G LTEにご加入頂くこと。
※4 家族データシェアの子回線は除く。

適用条件

対象機種を24ヵ月利用後、25ヵ月目以降に「半額サポート for iPhone 」の指定機種、または「機種変更先取りプログラム」の指定機種に機種変更すること。
機種変更後も「半額サポート for iPhone 」または「機種変更先取りプログラム」に加入すること。
機種変更の翌月末までに加入時に購入した機種を回収、査定完了すること(当社指定の回収条件を満たしていること。回収した機種が査定条件を満たさなかった場合、故障時利用料として20,000円(不課税)、あんしん保証パック with AppleCare Services加入時:2,000円(不課税)のお支払いが必要です。ただし割賦残債務が20,000円以下の場合割賦残債務相当額を上限とします。)

引用元:soft bank 半額サポート for iPhone

 

これで気になるのは、機種変更後も半額サポート for iPhoneに加入するということと、旧機種が回収されてしまうことですね。

故障は自己責任なのでしょうがないですし、半額サポート for iPhoneへの再加入もまあいいのですが、旧機種回収ということは新品時の半額で買取確定みたいなものですから、これは本当にお得なのか疑問が残るところです。

とりあえず、auのアップグレードプログラムも見てみましょう。

auアップグレードプログラムEX(a)

auのアップグレードプログラムは、以前からあった機種変更をお得にできるプラン(12か月利用で最大7か月分の残額無料)です。

アップグレードプログラムEXは、48回分割購入で24か月以上使用して機種変更すると、25か月目以降の残額が無料になるというものです。まあ、ソフトバンクの半額サポート for iPhoneとほぼ同じですね。

アップグレードプログラムEXはスマホ全体に適用可能なのですが、今回はiPhone専用のアップグレードプログラムEX(a)も登場しました。

名称をもっとわかりやすくしてくれよとも思いますが、アップグレードプログラムEX(a)は、24回分割で購入し、13か月目以降に機種変更すると残額が無料になるというものです。

アップグレードプログラムEX(a)は、アップグレードプログラムEXの周期が半分になったバージョンと考えるといいです。

iPhoneが1年周期で出ることを考えた、毎年iPhoneをお得に買い替えられるプランと言っていいでしょう。

加入条件は以下となっています。

加入条件

<アップグレードプログラムEXの場合>
4G LTEスマートフォンを割賦契約48回でご購入と同時に本プログラムにお申し込み
<アップグレードプログラムEX(a)の場合>
iPhoneを割賦契約24回でご購入と同時に本プログラムにお申し込み
「ピタットプラン」「auフラットプラン」にご加入

適用条件

対象機種を12カ月間ご利用後、機種変更
機種変更後も「アップグレードプログラムEX/EX(a)」に再加入
機種変更した際、旧機種を回収させていただくこと

引用元:auアップグレードプログラムEX/EX(a)

適用条件もほぼソフトバンクの半額サポート for iPhoneと同じですね。

機種変更時に旧機種は回収されてしまいます。

ピタットプランかauフラットプランに加入しなければなりませんが、ピタットプランじたいが非常にお得で、月1980円という格安スマホレベルなのが嬉しい点です。

iPhone8とⅩ(テン)のMNPはauピタットプランとiPhone半額プログラムがおすすめ

アップグレードプログラムEX加入には月額390円がかかるのですが、2017年内の加入なら無料となるのもとりあえずはお得な点ですね。

iPhone半額プログラムはお得なのか?

で、問題は、ソフトバンクの半額サポートfor iPhoneとauアップグレードプログラムEX(a)はお得なのかという点ですね。

ソフトバンクなら25か月目、auなら13か月目の機種変更時に、旧iPhoneを回収して残額を無料化するということですから、旧iPhoneを半額で買い取ってもらうのと同じ意味合いとなります。

しかも実質は、割引サポートも付いているでしょうから、そこも消えることになり実質は半額以下での買取とも取れる金額になりそうな気がします。(これは割引などのプランによって異なるはずです)

古い型落ちiPhone5~7の買取価格相場をまとめてみたで書きましたが、1年前のiPhoneなら半額から3分の1程度の買取価格は付いていることが多いです。

2017年9月現時点でのiPhone7で30000~50000円ほどの価格も付いている傾向ですから、自分で買取に出しても大きくは変わらない差ともなります。

わざわざ買取に出すのが面倒な人はすごくいいサポートプラグラムだとは思うんですけどね。

25か月目に機種変更しないともったいないという点も気になり、そこから1か月遅れるごとに毎月無駄に支払っている感覚にもなってしまいます。まあ、これはしっかりと25か月目を把握していれば問題ないのですが。

ポケットWiFiもかなり普及してきていますし、使い終わったスマホをWiFi専用機としての使う方も多いでしょうから、回収されてしまうデメリットも気になるところなんですよね。

1年~2年型落ちしたiPhoneの残額が無料になって機種変更できるという点は非常に魅力的ですが、買取やWiFi専用機の価値を考えると人によってはそこまで重要なサービスではないかもしれません。

まとめ

ソフトバンクの半額サポートfor iPhoneと、auアップグレードプログラムEX(a)は、最新iPhoneを半額で購入できるという謳い文句で、飛びつきたくもなりますが色々と考えると状況次第ではそこまでお得ではないかもしれません。

iPhoneが型落ちでも買取価格が高いというのが大きいんですけどね。

iPhone5S/iPhone5/iPhone4S高価買取サービス!

全国対応!壊れたiPhone買取専門店【ジャンク品iPhone買取ストア】

キャンペーンによって選択肢が増えるのは嬉しいことですし、それぞれの利用状況に合ったプランやプログラムをお得に使って行きましょう。

古い型落ちiPhone5~7の買取価格相場をまとめてみた

2017-09-16

iPhoneⅩ(テン)は10?11は発売される?iPhone9の次は20説

2017-09-14
スポンサーリンク