【ヒロアカ】僕のヒーローアカデミアのアニメ動画は?

僕のヒーローアカデミア、通称「ヒロアカ」アニメが面白いです。動画でも再視聴しているのですがやはりいいですね。

まぁヒロアカはジャンプ連載当初から看板漫画として期待されていましたし、アニメ動画も期待に沿った出来とも言えるでしょう。

通称はヒロアカ、僕ヒロ、僕ヒデなどがありますが、個人的には「ヒロアカ」が一番しっくりきます。

目次

スポンサーリンク

僕のヒーローアカデミアの面白さ

僕のヒーローアカデミアの面白さは、設定とキャラのアツさでしょう。

「個性」というそれぞれの能力で戦うという王道バトル漫画ですが、その個性とキャラのアツさが爽快感です。

絶対的存在のオールマイトの圧倒的ヒーロー感と、落ちこぼれ主人公が成長していくというのが本筋ですが、周りのキャラの立ち方がいい感じですね。ジャンプのテーマコンセプトである「友情」「努力」「勝利」という王道をばっちりと抑えています。

ちょっと嫌な奴もいますが、基本的にはみんな体育会系で気持ちのいい奴らばかりというのがヒロアカの魅力のひとつなのだと思います。

主人公のカタルシスを得るために、周りを意地の悪いキャラで揃えてコケてきた漫画をいくつ見てきたことか…。

もうそういう時代は終わったのではないでしょうか。ヒロアカの方向性は正しいと思います。

そしてなんとなくですが、ハリーポッターに共通したような感覚があります。個性を育む学校と魔法学校、体育祭とクィディッチ、学校の先生のヒーローと魔法使い、襲撃してくるヴィランと闇の軍団などなどですね。

まあそれを言うと、能力学校的なものがあると全て似たようなジャンルにカテゴライズされてしまうのですが。

ただ作品がヒットする面白い条件のひとつに、最高の上司と仲間たちという要素があると可能性が高まるのは間違いないかもしれません。私的にはヒロアカもオールマイトがいなければ魅力は半減以下だと思っているくらいです。

ちなみに私が一番好きなのは蛙の梅雨ちゃんです。胃袋も出し入れできちゃいますし舌も20メートルですが、あのどんぐりまなこに淡々と冷静な感じが堪りません。

ヒロアカアニメと原作漫画

ヒロアカは週刊少年ジャンプ連載で、漫画単行本は3か月に1冊ペースですね。

アニメ第1期は漫画原作1~3巻の中盤分を2016年4月から6月の放送でした。第2期は漫画原作3巻の続きから出2017年4月からの放送です。

主題歌は1期がオープニングがポルノグラフィさんでエンディングがBrian the Sunさん、2期はオープニングが米津玄師さんでエンディングがLittle Glee Monsterさんが担当されています。なんだかオシャレ感ですね。

DVDとブルーレイも発売中で、1巻に2~3話分が収録されています。

原作の漫画単行本ももちろん大人気です。

amazon漫画コミック最新人気ランキング

amazonアニメDVD・ブルーレイ最新人気ランキング

アニメサウンドトラックも人気です。

アニメが好調ということで、各動画サービスでの動画配信もしっかりとラインナップされています。

僕のヒーローアカデミアを見られる動画サービス

僕のヒーローアカデミアのアニメ動画を見ることのできる動画サービスはU-NEXTAmazonプライムビデオHuluです。(2017年4月時点)

U-NEXTでは、1期が全話無料で2期が有料配信(1話216円)です。

Amazonプライムビデオでは、1期が有料配信(1話216円)となっています。

Huluでは、1期が全話無料となっています。

本作品の配信情報は2017年4月20日時点のものです。配信が終了している、または見放題が終了している可能性がございますので、現在の配信状況についてはアプリやホームページ、HuluU-NEXTAmazonプライムビデオ各公式サイトにてご確認ください。

また公式サイトではタイトル検索もできるので、見たいものがあればぜひ探してみてください。

ヒロアカの動画視聴に関してはU-NEXTがおすすめになりそうですね。U-NEXTでは、2期もテレビアニメと並行で毎週最新話が追加されていくので非常に嬉しいリアルタイムに近いものとなっています。

U-NEXTとAmazonプライムビデオは約1か月無料お試し中、Huluは2週間無料お試し中ですので、この期間にヒロアカ動画視聴してしまうというのもおすすめの方法です。

無料期間内は他動画も見放題なのでかなり充実した動画視聴を楽しめるはずですし、サービス自体が気に入ればもちろんサービス継続も可能です。

無料期間以降もサービス継続するなら有料で、Huluは月933円、U-NEXTは月1990円、Amazonは年3900円(月325円換算)となっています。

アニメ動画数だと、Huluは約300タイトル、Amazonプライムビデオは約1000タイトル、U-NEXTは約3000タイトルとなっていて、おそらく他にもご希望の動画ラインナップがあると思うので、公式サイトでどんなタイトルがあるかご確認してみるのもおすすめです。

check

 

ちなみに私がメインで使用しているのはU-NEXTですが、観たいアニメがありすぎて時間が追いつかないという贅沢な状況になっているほどです。

動画配信会社のアニメ動画ラインナップに関してはこちらで比較しているので合わせてご参考ください。

check

最後に

僕のヒーローアカデミア、通称ヒロアカのアニメ動画について書いてみました。

週刊少年ジャンプの看板候補(もう既になっているかもしれませんが)なので、今後の連載継続やアニメ化もかなり期待できるものと思います。他の看板漫画のように50巻クラスになり、劇場版まで制作されるかもしれませんね。

ヒロアカは個人的にも期待している漫画なので、これからも単行本とアニメ両方を追ってみたいと思います。

現在無料トライアル実施中の動画配信サービスも載せておくのでご参考ください。

動画配信サービスと言うとハードルが高く感じるかもしれませんが、意外と簡単に数分で始められ、サクッと動画が見放題になるので動画がお好きな方はぜひ一度。見放題ラインナップの充実度に驚くかもしれませんよ。

dTVは現在31日間無料お試し中です→dTV
Huluは現在2週間無料お試し中です→Hulu
U-NEXTは現在31日無料お試し中です→U-NEXT

漫画・アニメ新着記事へ

スポンサーリンク