ハーゲンダッツ業務用サイズはお得で安い?どこのお店で買える?

ハーゲンダッツ業務用はお得で安い?どこで買える?

美味しいのは間違いのないハーゲンダッツですが、満足度に比例して値段もお高いのが悩みどころでもあるんですよね。

ただ、それでも食べたくなってしまうハーゲンダッツの魅力は揺るぎません。

そこでおすすめしたいのが業務用サイズのハーゲンダッツで、安くお得に買うことができるんです。

業務用のサイズ的には2Lで、お値段的には2700円となっているので、ミニカップの110mlに換算すると148円という定価のほぼ半額のお買い得度です。

購入できるお店や価格を比較していくのでぜひチェックしてください。

業務用サイズって言うからにはお店でも使ってるものなのかな?
お店でハーゲンダッツを使ってるって言ってる場合はそうだと思うよ。それくらいお得ってことだね

目次

スポンサーリンク

お得な業務用ハーゲンダッツ

というわけで今回ご紹介したいのが、お得で安いハーゲンダッツ業務用サイズです。

現在のハーゲンダッツ業務用ラインナップ的には、バニラ、グリーンティ、チョコレートということで、定番どころのフレーバーを押さえています。(ラインナップ的には楽天が豊富です)

以前はクッキー&クリームもあったのですが、現在はラインナップからは外れています。復帰を待ちましょう。もしくは、バニラ+自前クッキーでのアレンジがおすすめです。

業務用のサイズ的には2Lで、お値段的には最安ショップで2700円となっていました。

1ml=1.35円計算なので、ミニカップの110mlに換算すると148円ということになり、かなりお得度を感じられるお値段ではないでしょうか。

Amazonでのミニカップとパイントのセットとの販売価格比較をするとこんな感じになります。

バニラ 価格 ミニカップ
1個換算の価格
バニラミニカップ
(110ml)×6個
1394円  232円
バニラパイント
(473ml)×8箱
6120円  193円
バニラ業務用2L 2700円  148円

(2017年7月時点での数字です。価格は時期によって異なる可能性があります。)

大容量やまとめ買いをするほどお得で安くなるというのはどの商品にも言えることですが、ハーゲンダッツも例外ではありません。

パイントもお得ですが、業務用サイズとなると36%オフにまでお安くなります。こうなるとハーゲンダッツを楽しめる度もかなりアップですね。

味の選択肢的に、現在はバニラ、クッキー&クリーム、チョコレート、グリーンティですが、人気どころなので十分嬉しいラインナップとも言えるでしょう。

この3フレーバーなら、業務用サイズがお得で安く購入できるのでおすすめです。ぜひ選択肢に入れてみてください。

ベースのフレーバーが2Lもあれば、色々と自己流でお試しもできるので、アレンジバージョンを作ってみるのもおすすめです。業務用サイズならではのメリットですね。

ちなみに、ハーゲンダッツの通販価格の比較はこちらで詳しくしていますので合わせてご参考ください。
ハーゲンダッツ通販価格を比較してまとめてみた

やっぱり業務用サイズがお得で安いんだね
フレーバーが少ないのがちょっと残念だけど、大容量でアレンジも楽しんじゃおう

ハーゲンダッツミニカップ

業務用サイズとの比較のために、ハーゲンダッツの各サイズと価格についても掘り下げてみましょう。

ハーゲンダッツのカップフレーバーのサイズは、ミニカップとパイントが基本サイズとなります。


これがミニカップで110ml。スーパーやコンビニなどのお店で見かける一般的なサイズですね。(容量は時期によって変わることもあります。以前は120mlでした。)

お値段はフレーバーによりますが、250円平均での実質販売価格が多いでしょうか。スーパーでは30%割引で200円ほどで売っていることもよく見かけます。

Amazonでは、6個で1394円で売っていたので1個当たり232円(2017年7月時点)となっています。

フレーバーの選択肢は最も豊富ですし、手軽に小分けで食べられるのが嬉しい点ですが、ミニカップは業務用サイズと比べると通販にはあまり向いていません

ミニカップの定価や価格についてはこちらで比較しているのでご参考ください。

ハーゲンダッツミニカップ定価の値段は?アメリカと日本編

2017-08-06
ミニカップだとお店に売ってるし、そこまで通販の必要性はなさそうだね
通販だと送料もかかっちゃうからね。ミニカップだと通販はお得とは言えないかな
スポンサーリンク

パイント


パイントは背の高いタイプで、473mlの容量となっているのでミニカップの4倍以上の容量です。

いつものミニカップに慣れているとなかなかのボリュームを感じるサイズです。

パイントのラインナップは、バニラ、グリーンティ、クッキー&クリーム、ラムレーズンとなっていて、ミニカップのフレーバー数と比べるとかなり厳選している感じですね。

Amazonでのパイント価格は、8個で6120円となっていたので1個当たり765円となっています。ミニカップと同じ110ml換算だと193円ということになりますね。(2017年7月18日現在)

パイントになるとミニカップよりも少しお得ですが、それでも他のアイスクリームと比べるとまだ少しお高いかなというお値段です。

通販としての選択肢にも入りますが、業務用サイズと比べるとまだ少し割高にも感じてしまいますね。

業務用サイズのラインナップにないフレーバーなら、パイントの選択もおすすめになってきます。

ちなみに、以前気になったので調べたのですが、「パイント」というのはヤードポンド法の容積単位です。1パイントは8分の1ガロンで、イギリスでは約0.57リットル、アメリカでは約0.47リットルに当たります。

1パイント=473mlという豆知識。

業務用ハーゲンダッツがお得

というわけで、やはりお得で安いのは業務用サイズでした。

Amazonでのハーゲンダッツ価格をもう一度比較表にしてみましょう。

バニラ 価格 ミニカップ
1個換算の価格
バニラミニカップ
(110ml)×6個
1394円  232円
バニラパイント
(473ml)×8箱
6120円  193円
バニラ業務用2L 2700円  148円

(2017年7月時点での数字です。価格は時期によって異なる可能性があります。)

価格だけを見るとやはり業務用が魅力的ですね。

パッケージデザインが無かったり、食べ過ぎてしまうというデメリットはありますが、「美味しくたくさん食べられる」ということだけなら業務用の選択がおすすめになってきます。

そもそも業務用サイズは、パッケージでおいしさを伝える必要のないリピーターさん向けにお得に食べてほしいという目的です。コストを抑えて、安く販売ということですね。
業務用サイズはなぜお得で安いのか

ハーゲンダッツのおいしさを知っていて、お得に食べたいという方はぜひ業務用サイズを選択してみてください。

パッケージデザインがないのはちょっと残念だけどそこはお値段での妥協部分だね
やっぱりパッケージも食欲部分だからね。けどこれだけ割安だとやっぱ業務用かな。花より団子だね

どこのお店で業務用ハーゲンダッツを買える?

なんだかんだ言っても、どこのお店でハーゲンダッツ業務用サイズを買えるんだという話ですよね。

ミニカップはスーパーやコンビニなどこでも売っていますが、パイントですら見たことがないという方も多いかもしれません。

パイントはスーパーやコストコで販売されています。どこのスーパーにも置いているわけではないですし、コストコ全店舗での取り扱いがあるかはわかりませんが、それなりに置かれている印象です。

以前はハーゲンダッツ直営店で取り扱いがあったはずですが、直営店は日本から撤退してしまいました。再出店に期待しましょう。

あとはやはりネット通販が確実です。

そして業務用サイズは、残念ながらお店で売っているのは見たことが無いです。これはネット通販に頼るしかなさそうですね。

幸い、Amazonでも楽天でも、バニラ、クッキー&クリーム、チョコレート、グリーンティの3フレーバーの業務用サイズの取り扱いがありますし、ネット通販を使えば購入に困ることはないでしょう。

ちなみに、こちらで各通販サイトでのハーゲンダッツ価格比較をしてみたのでご参考ください。

ハーゲンダッツ通販価格を比較してまとめてみた

2017-08-03

通販価格比較の結論としては、送料を含めても業務用サイズがお得で、楽天>Amazon>ヤフーというお得順でした。ただ、大きな価格差はないので、普段から使っているショッピングモールでの購入がおすすめです。また、パイントも4個以上からは通販がお得という結果になりました。

業務用2リットルサイズを食べきれる?

いくらお得と言っても、食べきれなくて捨ててしまうようでは意味がありませんよね。安いからたくさん買ってきた食べ物が賞味期限切れになってしまったという方も少なくないはずです。

ただ、アイスクリームに関しては賞味期限は心配無用です。

というか、アイスクリームには賞味期限の表記自体がないんですね。

これは、-18℃以下の保存状態での品質変化は極少という理由で、法律でもアイスクリームの製造日や賞味期限の表示はしなくても問題ないと認められています。

なので、業務用の2リットルを買って、好きな時に好きなだけ食べるということが可能なわけです。

なんなら、業務用を複数買ってストックしておくというのもおすすめで、冷凍庫にハーゲンダッツ食べ放題という世界を作って、日々の癒しとするのも夢の世界です。(食べ過ぎにはご注意を)

check
あ、賞味期限の心配ってしなくてもいいんだね
賞味期限そのものが書いてないからね。これはアイスクリームの特性でもあるから大容量を買うのに向いてるよ

ハーゲンダッツマルチパックはお得じゃない

ハーゲンダッツにはマルチパックという箱買いタイプもあります。

フレーバー3タイプが2つずつ入って、定価880円なので一見お得に感じますが、1つ当たりが75mlなのでお得感はそこまででもありません。

どちらかというと、小分けにしてたくさんのフレーバーを食べたい方におすすめで、贈答用などに向いているのがマルチパックでしょう。

期間限定マルチパックもあるので、そこも注目点ですね。

ハーゲンダッツ箱買いマルチパックの値段はお得?期間限定フレーバーは?

2017-08-02
マルチパックってお得なわけじゃないんだ。意外かも
そうなんだよね。マルチパックはお得度じゃなくてオシャレ感や限定感が強いかな

ハーゲンダッツ業務用サイズ通販まとめ

ハーゲンダッツは文句なしに美味しくて満足度も高いのですが、比例してお値段も高めなのが悩みどころです。

そこで、パイントや業務用サイズを利用して少しでもお得に安く購入しちゃいましょう

価格順でのお得度は、楽天>Amazon>ヤフーでしたが、これはそこまで差はないので普段使いのサイトで問題ないと思います。

スーパーなどのお店に売っているわけではないので、食べたい日にすぐ買えるわけではないのですが、アイスクリームには賞味期限的なものもないことですし、常時ストックという効率的な贅沢感もおすすめです。

それではよきハーゲンダッツライフを。

まとめるね
・業務用サイズは間違いなくお得
・フレーバーが少ないのは少し残念
・購入はネット通販で
ネット通販でも楽天が安い傾向だよ。Amazonとヤフーまだ少し高い印象かな。今後に期待しよう
合わせて読みたい

ハーゲンダッツ割引セールは最大で半額?コンビニとスーパー編

2017-08-06
スポンサーリンク