【ダンメモ】リセマラとガチャ当たり【ダンまちアプリ】

ダンまちアプリ、ダンメモ(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかメモリアフリーゼ)のリセマラとガチャの当たりなどです。

これ、もしかすると、最長タイトル名アプリなのではないでしょうか。

リセマラとしては、ストーリーとバトルを少しこなすだけで済むので、気が利いている印象のアプリです。

目次

スポンサーリンク

ダンメモリセマラ

ダンまちアプリ、ダンメモのチュートリアルはストーリーとバトルですが、強化指南などはないので意外にサクサク進みます。

【リセマラの流れ】

ストーリー

チュートリアルバトル

チュートリアルガチャ

プレゼント受け取りでリセマラガチャ

データ削除でリセマラ

チュートリアルの流れは簡単で短めです。

リセマラガチャ回数はその時の虹水晶とチケット配布数によりますが、現在は320個が配布されているので、単発8回分のリセマラガチャが引けますチケットも合わせて引けるだけ引いてしまいましょう

ここで☆4冒険者が引けなければデータ削除でリセマラがおすすめになります。☆4ならアシストキャラでも妥協可ですが、できるだけ冒険者優先をおすすめしたいところです。

【ダンメモ】星4ベル・クラネル強さ評価
【ダンメモ】星4アイズ強さ評価
【ダンメモ】星4フィン強さ評価
【ダンメモ】星4ヤマト・命強さ評価
【ダンメモ】星4リリルカ・アーデ強さ評価
【ダンメモ】星4リヴェリア強さ評価

11連ガチャまで

虹水晶を400個まで貯めると11連ガチャを引くことができ、1回分お得にガチャを引くことができます。(☆3以上確定枠分もお得です)

ストーリー第2話まで進めると、ミッションを含めて80個の追加虹水晶が入手できるので、リセマラはここまで進めて11連ガチャというのもいいと思います。

時間効率的には11連まで貯めない方がいいかと思いますが、単発ガチャで☆4が引ける気がしない方は試してみるのもアリでしょう。

【ダンメモ】虹水晶入手方法と使い方【ダンまちアプリ】

スポンサーリンク

ガチャ当たりキャラ

ガチャの当たりは、現在の最高レア☆4で、冒険者の方がおすすめです。アシストは配布でもらえる傾向があると思います。

現在の当たりキャラで言うと、☆4のアイズ、リヴェリア、リリルカは全体攻撃と回復で万能です。大当たりでしょう。

状況次第で使えるのが、☆4のヤマト・命で、デバフは後半に重宝します。

☆4ベルは攻撃なので、とりあえずは不便な感じがしますが、ボスの弱点次第では今後輝くかもしれません。

☆3では全体攻撃のガレスとフィオネが優秀な感じがします。リセマラでは☆4を引いておきたいところですが、妥協枠としてはアリでしょう。

【ダンメモ】星4ベル・クラネル強さ評価
【ダンメモ】星4アイズ強さ評価
【ダンメモ】星4フィン強さ評価
【ダンメモ】星4ヤマト・命強さ評価
【ダンメモ】星4リリルカ・アーデ強さ評価
【ダンメモ】星4リヴェリア強さ評価

ガチャ

ガチャは単発と11連があり、11連だと1回分お得ですし、☆3以上確定枠もあるので、できるだけ11連単位で引くのががおすすめです。

☆4は3%となっており、冒険者2%、アシスト1%の割合となっています。

レア度 冒険者 アシスト
☆2 54% 28%
☆3 10% 5%
☆4 2% 1%

今後は、様々なイベントガチャが開催されるはずなので、その時々のイベントガチャを引いていくのがおすすめになるはずです。

【ダンメモ】星4確定ガチャチケット入手方法【ダンまちアプリ】

ガチャ演出

演出は扉からの光が虹色と、神聖文字が虹色なら☆4、金色なら☆3、青なら☆2という傾向です。

文字色はランクアップパターンもあり、他にも演出があるかもしれません。

まとめ

ダンまちアプリ、ダンメモのリセマラは、時々の虹水晶とチケット配布数によりますが、基本的に単発ガチャ10回分程は引けそうです。

所要時間も15分ほどと短めで、操作も少ないので、リセマラとしては割と楽な部類に入ると思います。

☆4確率が3%なだけに複数狙いや厳選まではおすすめできなさそうです。☆4が1体引ければリセマラ終了でゲームを進めていきましょう。

リセマラは、配布量・仕様変更・インフレ・イベントなどにより随時変わっていくものと思われるので、時々に合わせてガチャを引いていきましょう。

ダンメモ攻略トップ

ダンまちと外伝ソードオラトリアのアニメ動画は?

スポンサーリンク